2月のコラム(話題)

2月1日

プロ野球春季キャンプ 日本プロ野球におけるキャンプ (Camp) とは、各球団が公式戦の期間外などに、ある地域に宿営して全体練習や個人練習、自主練習などを行うことである。

2月2日

2月3日

節分 節分は、現在では立春の前日(太陽暦の2月3日か4日)をさしますが、もとはそれぞれの季節がおわる日、つまり立春、立夏、立秋、立冬の前日をいいました。

恵方巻 恵方巻き(えほうまき)とは、節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる巻き寿司のこと。

2月4日

立春 立春は二十四節気の第1節目で一年の最初の節気です。「春の気たつを以て也」という言葉が江戸時代に発行された暦便覧(こよみびんらん)にあります。冬至と春分のちょうど半分にあたる立春は、春らしさを感じる最初の日ということです。

さっぽろ雪まつり さっぽろ雪まつりは、北海道札幌市の大通公園などで開催される雪と氷の祭典です。大小の雪像・氷像、北海道の食、ステージイベント等が楽しめる、札幌の冬の一大イベントです。

2月5日

別府大分毎日マラソン 1952年に始まった別府大分毎日マラソンは、今回で71回目を迎えます。日本マラソン界の礎を築いた宗茂・猛兄弟やバルセロナ五輪銀メダリストの森下広一、男子マラソン元日本記録保持者の藤田敦史、かつて「最強の市民ランナー」と呼ばれた川内優輝など名ランナーたちが勝負を繰り広げてきた歴史と伝統の大会です。昨年行われた70回の記念大会では、トヨタ自動車の西山雄介が、2時間7分47秒の大会新記録で優勝し、世界陸上オレゴンの日本代表に選出されました。

日本大相撲トーナメント 一回戦から決勝までを幕内力士(一月場所の番付による)が、四十七回大会優勝力士の栄誉をかけて対戦します。優勝まで勝ち進むには負けの許されない、一戦必勝のトーナメント戦。下位力士による大物食いや番狂わせの一番や同部屋対決の可能性も!?本場所とは一味違うエキサイティングな展開が館内を沸かせます。

2月6日

スーパーボウル スーパーボウルは、NFLの優勝決定戦。アメリカンフットボールの最高の大会であり、アメリカ合衆国最大のスポーツイベントである。NFLの2つのカンファレンス、アメリカン・フットボール・カンファレンス (AFC) とナショナル・フットボール・カンファレンス (NFC) の優勝チームの間で争われる。

グラミー賞 アメリカ合衆国の音楽産業において優れた作品を創り上げたクリエイターの業績を讃え、業界全体の振興と支援を目的とする賞だが、今日世界で最も権威ある音楽賞のひとつとみなされており、テレビにおけるエミー賞、舞台におけるトニー賞、映画におけるアカデミー賞と同列に扱われる。

2月7日

北方領土の日 北方領土とは、国後島・択捉島・色丹島・歯舞諸島からなっており、沖縄の2倍強にあたる4996平方キロメートルの面積があります。 日本政府は、北方領土返還運動を一層推進するために、1981(昭和56)年に北方領土の日を制定しました。

一般教書演説 米大統領が議会の上下両院合同会議で表明する施政方針。予算教書、大統領経済報告と並ぶ「三大教書」の一つ。

2月8日

針供養 針供養の日。裁縫を1日慎み、古い糸や錆びた針、折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して神社に納めて針仕事の上達を祈ります。

2月9日

四大陸フィギュアスケート選手権 2023年四大陸フィギュアスケート選手権は2023年にアメリカ合衆国で開催されているフィギュアスケートの国際競技会。

2月10日

南岸低気圧 12月から2月にかけては、西高東低の冬型の気圧配置となって、日本海側で雪が降り、太平洋側では晴れる日が多くなります。一方、太平洋側で雪の降ることが多いのが「南岸低気圧」型と呼ばれる気圧配置です。南岸低気圧とは、本州の南の沖合を進む低気圧のことです。低気圧の進路や発達の程度によって、雪か雨かや降水のエリアが変わるため、「予想外」が起こりやすいパターンです。

初午 稲荷大神が稲荷山に鎮座したのは、和銅4年(711年)の初午の日と言われています。そのため初午の日に初午祭を開くようになったのは、奈良時代のころからと考えられています。そして、それから1000年以上経った現代でも、同じ風習が全国各地で続けられているのです。

2月11日

建国記念の日 2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966年に「建国記念の日」に定められました。

2月12日

NFLアメフトスーパーボウル スーパーボウル は、NFLの優勝決定戦。アメリカンフットボールの最高の大会であり、アメリカ合衆国最大のスポーツイベントである。NFLの2つのカンファレンス、アメリカン・フットボール・カンファレンス とナショナル・フットボール・カンファレンス の優勝チームの間で争われる。単なるスポーツイベントの枠を越え、アメリカ文化の主要な一部分として国民的に楽しまれています。

2月13日

スギ花粉飛散 クリプトメリア花粉分散は、風や地形に応じて、1日の平均気温が摂氏10度に達したときに始まります。桜の季節と同様に、花粉の季節は日本全国を南から北に移動し、春が進むにつれて標高が低くなります。西日本と東日本(東京や周辺の関東地方を含む)の場合、1月下旬から2月中旬にかけて花粉症の季節が始まります。クリプトメリア花粉シーズンは3月の後半にピークを迎えます - これらの地域では4月前半、その後6〜8週間で減少します。日本のヒノキの受粉はクリプトメリアを約1ヶ月遅れています。一部の人々は、2つの花粉タイプのいずれかに敏感であり、したがって、他のものよりも早くまたは遅くアレルギー症状を経験する可能性があります。

2月14日

バレンタインデー 2月14日は日本では「女性が男性にチョコレートを渡す日」とされています。実はこの日にチョコレートを贈る起源は、メリーチョコレート社が東京の「伊勢丹」で販売したことがきっかけでした。

2月15日

横手かまくら 「かまくら」は、水神様をまつる横手の小正月行事です。かまくらは毎年2月15・16日の夜に行われる小正月の伝統行事で、みちのくの冬の風物詩として全国的に知られています。

2月16日

確定申告 「確定申告」・・・個人の所得には「所得税」がかかります。そのため、私たちは、税務署に対して「この1年で私はこれだけ所得があったので、それに応じてこれだけの所得税を払います」と申し出なければなりません。年収の壁

2月17日

Jリーグ開幕 新たな成長戦略に基づきJリーグ全体の価値向上を図るべく、2024シーズン以降の各リーグのクラブ数を変更するため、今シーズンはJ1の昇格・降格が昨シーズンと大きく異なります。

■明治安田生命J1リーグ

J2への降格は1枠のみで、J1リーグ最下位クラブが自動降格となります。

■明治安田生命J2リーグ

J1への昇格は3枠で、J2リーグ1位・2位の2クラブが自動昇格、J2リーグ3~6位のJ1昇格プレーオフにおける優勝クラブが昇格となります。これに伴い、今シーズンはJ1参入プレーオフの開催がありません。

【J2クラブ・J3クラブの入れ替え】

●J2における年間順位の下位2クラブがJ3に降格し、J3における年間順位の上位2クラブがJ2に昇格する。

大型ロケット「H3」初号機打ち上げ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がプロデュースし、三菱重工など民間企業が開発に取り組んできた国産第3世代の強大H3ロケット1号機は、当初、2020年度中の打ち上げ予定だったが、「やっと、やっと」3年遅れの2022年度末ぎりぎりの、2月17日に種子島宇宙センターでの初打ち上げにこぎつけた。

2月18日

冥王星の日 1930年2月18日に、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者・クライド・トンボーは、当時最新の技術であった天体写真を用いて、太陽系第9としての惑星・冥王星を発見した。内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていた。

西大寺会陽(はだか祭り) 厳冬の深夜、西大寺観音院の本堂 御福窓(ごふくまど)から投下される2本の宝木(しんぎ)をめぐって、約10,000人のまわしを締めた裸の男たちが激しい争奪戦を繰り広げます。その様子は、圧巻で勇壮そのもの。この宝木を取った者は、福男と呼ばれ、福が得られると言われています。

2月19日

雨水 雨水(うすい)とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。昔から、雨水は農耕を始める時期の目安とされてきました。

春一番 春一番は、北日本と沖縄を除く地域で発表されます。 気象庁では、立春(2/4頃)から春分(3/21頃)までの間に日本海で低気圧が発達し、広い範囲で初めて吹く、暖かく、やや強い南よりの風(8m/s以上)としています。 ※条件は地域ごとに少し違います。

2月20日

歌舞伎の日 1607年2月20日、出雲の阿国という女性が江戸城で徳川家康らに初めて歌舞伎踊りを披露。それ以降、少しずつ形を変えながら現在の歌舞伎のスタイルが定着していきました。2009年には、ユネスコの無形文化遺産にも登録されました。

2月21日

2月22日

猫の日 猫の日(ねこのひ)は日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日であり、2月22日に定められている。猫の日は世界各国で制定されており、ロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日である。動物愛護団体・国際動物福祉基金が決めたInternational Cat Dayは8月8日。ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は、2月17日である。

竹島の日 竹島は、1905年2月22日の島根県告示により「本県所属隠岐島司ノ所管」とされていますが、戦後、韓国の警備隊員の常駐などにより、60年以上にわたって不法に占拠され、漁業権などの我が国の主権が行使できない状況になっています。1905年の島根県告示からちょうど100年目の2005年、島根県議会は、竹島の領土権の早期確立を目指し、2月22日を「竹島の日」と定めました。島根県は、条例の趣旨に沿って様々な取り組みを推進しています。

2月23日

天皇誕生日 令和元年(2019年)5月に皇太子さまが新天皇に即位されたことで、天皇誕生日も変わった。平成の間は12月23日だったが、令和では2月23日が天皇誕生日になる。

プロ野球オープン戦開幕 2023年のペナントレースも昨年以上に目の離せない熱戦が繰り広げられることでしょう。新たなヒーローの誕生や球史に残る記録達成、熟練の技など見どころは尽きません。ファンの皆様、どうぞご期待ください。今年は開幕に先立ち「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が開催されます。栗山英樹監督率いる侍ジャパンは最強メンバーを編成し、「世界一奪還」を目指しチーム一丸となって戦いますので、皆様の応援で選手たちを後押ししていただければ幸いです。そして、悲願を成し遂げ、弾みをつけて今シーズンの開幕を迎えたいと願っております。

2月24日

PM2.5 PM2.5を正確に定義すると、大気中に浮遊するごくごく微小な粒子ということになります。PMとはparticulate matterの略であって、PM2.5というのは直径が概ね2.5μm(マイクロメートル)(1μm=1mmの千分の1)以下の超微小粒子です。つまり、目に見えないほどの小さな小さな粒子の単位であって、特定の物質をあらわすものではありません。

2月25日

NHKのど自慢チャンピオン大会 今回は2022年に「NHKのど自慢」でチャンピオンに輝いた“のど自慢”のうち選び抜かれた13組が東京・NHKホールに集結。グランドチャンピオンを目指して歌声を披露する。審査員を務めるのはIKKO、井上、岡崎体育、中川。郷とももクロはゲストとして登場し、大会を盛り上げる。

2月26日

咸臨丸の日 2月26日は、1860(万延元)年、江戸幕府がオランダに作らせた日本初の本格的な洋式軍艦である咸臨丸(かんりんまる)が、日米修好通商条約の批准書交換のため太平洋を横断してサンフランシスコに到着した日です。

大阪マラソン 大阪府庁前をスタートし、大阪城公園内をフィニッシュとする大阪マラソンコース(日本陸上競技連盟(日本陸連)・ワールドアスレチックス(WA)/国際マラソン・ディスタンスレース協会(AIMS)公認コース)

2月27日

Pokémon Day ポケモン最初のゲームソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が1996年2月27日(火)に発売されました。 ファンのみんなへの感謝の気持ちを込めて、ポケモン始まりの日である2月27日を、「Pokémon Day」として、日本記念日協会に認定してもらったよ!

2月28日

ビスケットの日 ビスケットの日とは、日本で1980年に社団法人全国ビスケット協会が制定した記念日。1855年(安政2年)2月28日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩士の蘭医・柴田方庵が、オランダ人から学んだパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を同藩の萩信之助に送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。

2月29日

うるう日 うるう日とは、4年に1度のうるう年にしかない日のことをいいます。 太陽が地球をグルっと回るのに365日かかるので、1年は365日とされていますが、実はこれ違うんです。 正しくは、365日と6時間。日に表すと365.2422日となります。この端数を省いてしまうと、4年で1日季節にズレが生じてしまいます。